SONY BDP-S1500 ブルーレイプレイヤーをレビュー

音響機器&家電
スポンサーリンク

今回は、ブルーレイプレイヤーのレビューをします。SONY BDP-S1500を選択したのは操作性の良さに期待したからです。

ブルーレイレコーダーは、テレビの外付けのハードディスクで録画するので必要がない。DVDとBDの再生が出来れば良いので、ブルーレイプレイヤーで十分と考えました。

あと、全面のUSB端子にUSBメモリーを利用して動画の再生が出来れば、いろいろ使い道があって良いかなと。

ただし、デジタル同軸端子は必須と考えました。

HDMI端子のみだとテレビのスピーカーだけでしか音声を出力出来ません。
音声は、 デジタル同軸端子からDACに接続。さらにアンプを通して外部スピーカーから出力したいと考えました。

光回線を接続して動画配信サービスを利用出来ますが、選べる配信サービスが少なく、WIFIも使用出来ないので、Amazon Fire TV Stickなどを使用する方が良いでしょう。

BDP-S1500 USB端子
BDP-S1500 USB端子
BDP-S1500 裏側
BDP-S1500 裏側

それでは、製品レビューに入ります。ブルーレイレコーダーの大きさは、幅23cm、奥行19.4cm、高さ3.9cmと小さく、重さも800gと軽いです。

フロントパネルには、ディスプレイがありません。これでは、CDプレイヤーとして不便です。
そもそも、CDプレイヤーとしての使用は考えられていないか(´・ω・`)

BDP-S1500 ACアダプター
BDP-S1500 ACアダプター

付属品は、ACアダプター、リモコン、電池、説明書。

HDMIケーブルは付属していません。

それでは、結線をして使用してみます。電源ボタンを押しての起動は高速モードで1秒以下。とにかく速いです。

BDの読み込みが速く期待通りでした。これが一番嬉しい。

映像は、BD、DVDどちらでも綺麗な画面で再生されます。こだわりのある人以外は、これで満足出来るでしょう。

音質は、CDを同軸出力でSMSL SU-8 に通して再生してみました。想像を超える音質でしたが、これは、SU-8による効果が大きいと思います。

SMSL SU-8 DACをAmazonで購入。レビューします。
SMSL(Shenzhen ShuangMuSanLin electronics Co., LTD)は、中国のメーカーです。あまり良いイメージがないかもしれませんが、SU-8の評価が良いので購入しました。

本体の動作音は、静かで良好。でも電源投入時の音だけ少し気になるかな。

付属のリモコンは、少し反応が悪く感じられました。

BDP-S1500 リモコン
BDP-S1500 リモコン

USB端子にUSBメモリー使用しての動画再生は、使い勝手と操作性が良かったです。多少USBメモリーの読み込みに時間がかかりますが、許容範囲と思います。再生出来る動画形式は、下記のSONY BDP-S1500の公式サイトから確認願います。      

SONY BDP-S1500 公式サイト

実際に使用してみると、価格以上に満足度の高い物となりました。BD、DVDの再生が出来れば良いという方におすすめです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました