食器洗い乾燥機 MooSoo MX10レビュー タンク式食洗機 分岐水栓対応。

音響機器&家電
スポンサーリンク

食器洗い乾燥機 MooSoo MX10レビューをします。

MooSooは、中国のメーカーで会社設立からアマゾン、楽天市場とYAHOOショッピングを通して、生活家電を販売。所属株式会社JIMOは中国会社ですが、日本人へ使い心地のより良い製品を提供するために、日本の埼玉県坂戸市に支社を設立しました。

日中共同開発により、日本人と合う設計に基づいて、低価格、高性能の商品の提供を目指しています。商品販売数の増加に従って、MOOSOOオンラインショップもオープンしています。

製品のサイズは、幅44cm、奥行き41.3cm、高さ42.4cm、重さ14.5kg
色は、ホワイトとブラックがあります
タンク容量7.5L 約1~3人分
電圧100V
定格電力730W

標準収納容量は16点(大皿3点、中皿2点、小皿2点、小鉢3点、茶碗4点、コップ4点、小物(箸、スプーン等))

セット内容はカゴ、小物入れ、タンク、給水カップ、排水ホース、給水ホース、ホースのバンド、取扱説明書



箱からの取り出し。



下部のタンク。容量7.5L。給水口を引き出してみました。

タンク式の食洗機であり、わざわざ業者に依頼しなくても自分で手軽に設置出来ます(専用給水ホース付属するので、分岐水栓にも対応しています)

水位を自動認識して、満水になるとディスプレイに「満水」と表示されブザーが鳴ります。



下部のタンク裏側。



上部の食洗機部。



カゴ、小物入れ、給水カップ(2L)、排水ホース(灰色)、給水ホース(白色)、ホースのバンド



タンク吸水ホースの取り付けとタンクの据え付け



本体裏側。



給水ホース(分岐水栓使用時に取り付け)と排水ホースの取り付け。

 

カゴを乗せました。

・洗剤の入れ方
固形洗剤の場合、本体の扉を開けて向かって左下の樹脂部分の「Detergent」と記載付近に置きます。
液体洗剤・粉末洗剤の場合、カゴに食器を並べてセットして上から振り掛けます。



電源を繋いで扉を開けると庫内上部のLEDが点灯します。



注意事項。



  • 6つの洗浄コース
    「節水」2時間55分
    「標準」1時間
    「強力」2時間
    「お急ぎ」35分
    「念入り」1時間30分
    「食品の水洗い」18分

    洗浄後自動的に「乾燥」のプロセスに入ります。熱風送風乾燥により、食器を乾いた状態に保つ、バクテリアを効果的に抑制できます。



・特徴

70℃高温の湯で、手洗いより汚れが落ちる
上下のノズルで高圧の360°丸洗い
3D熱風乾燥機能・24時間のドライキープ



・使用感
68dbの低騒音デザインにより動作音は洗濯機より静かですが、慣れるまで気になるかも。
70℃のお湯で洗浄するので手洗いよりきれいな洗い上がりです。

本体の左右には穴が空いています。右側が吸気で左側が排気です。乾燥モード時に湿った空気を排出するので左側にはある程度の空間があったほうが良いです。

この食洗機の一番のメリットは、毎日食器洗いから解放される事です。
一度使い始めると手放せない物になります。

手荒れで悩んでいる方にもおすすめです。

設置は上の写真の様に良く考えておかないと台所を占拠することになります(T_T)
計画的に設置しましょう。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

山善(YAMAZEN) ICM-83453J スチールラックレビュー 幅45cm 奥行き39cm 高さ83cm 木製棚板2枚セット 食洗機用ラックにしてみた。
食洗機の置き場所にラックを購入。置き場所の制限で幅45cmのラックしか置く事が出来ない。そこで山善(YAMAZEN)ICM-83453J スチールラック 幅45cm 奥行き39cm 高さ83cmを購入した。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました