スペック
製品名:Speed Wi-Fi HOME L01
製造元:HUAWEI
外形寸法(mm):約H180×W93×D93mm
質量:約493g
電源:ACアダプタ専用
本体色:ホワイト
同梱物:ACアダプタ ・Ethernetケーブル(試供品) ・取扱説明書 ・保証書
UIMカードバージョン:L01 Micro ICカード
対応ネットワーク:WiMAX 2+ au 4G LTE
有線LAN規格:Ethernet 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T
無線LAN規格:IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11n/g/b(2.4GHz帯)
※2.4GHz/5GHzは同時利用可能 最大同時接続数 計42台(LANポート×2台、Wi-Fi SSID×2×20台)

本体のLEDランプ表示(主要なもの抜粋)
受信レベルランプ
消灯:LTE/WiMAX 2+の受信レベルが0、圏外、au ICカード未挿入
緑点灯(1〜4個):LTE/WiMAX 2+接続中(受信レベル1〜4)
Updateランプ/Mode
緑点灯:ハイスピードモード
赤点灯:アップデートあり
Statusランプ
緑点灯:正常接続/WANのIPアドレス取得/電源オン
黄点滅(遅) :設定したデータ通信量を超えた状態

使用感など
auとUQ版がありますが、基本的に同じ仕様です。SIMフリーですのでドコモ/au/ソフトバンクの回線の格安SIMでも設定する事で使用可能です。
今回は、DMMいろいろレンタルで借りたSpeed Wi-Fi NEXT W01のMicro ICカードを差し替えて使用します。ICカードを差し替えての使用は自己責任になります。
それでは、Speed Wi-Fi HOME L01を使用してみます。
Speed Wi-Fi NEXT W01との比較です。
Speed Wi-Fi HOME L01に変えるとダウンロードの速度が2倍弱になりました。電波強度が上がり、家の隅々までWiMAXの電波が行き届くようになりました。
持ち運びは出来ない代わりに、バッテリーの充電管理から開放されました。
WiMAXを家でしか使用していない方は、検討する価値があります。その際には、必ずICカードの互換性を確認しましょう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント